搜狐体育_nba虎扑篮球-直播|官网

图片

图片

グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


人間生活学部

授業、研究室紹介



搜狐体育_nba虎扑篮球-直播|官网授業

食品化学実験
食品の成分分析法について学び、食品にどのような成分が入っているのかを定量的、定性的に分析。この学修を通し、食品を科学的視点から理解し、日本食品標準成分表の成り立ちを学びます。

臨床栄養学Ⅰ
疾患を有する人や介護を必要とする高齢者等の「栄養状態の維持?改善」および「食べる楽しみを支える」という臨床栄養の意義と管理栄養士の役割について学修します。

給食経営管理論実習
今までに学んだ給食経営管理の知識をもとに、学生が自ら計画した給食サービスをグループで実施します。PDCA サイクルに沿った活動により、総合的に「給食」を学びます。

キャリアデザイン入門

食物栄養学科 2年生の後期科目である「キャリアデザイン入門」の授業で、社会で活躍する管理栄養士(5名)を講師として招いて講演していただきました。2022年度は、行政、病院、学校(栄養教諭)、スポーツ分野などではたらいている管理栄養士の方々が、大学卒業後から現在までに身につけたスキルや勤続年数に伴う業務内容の変化、学生へのメッセージなども送ってくださいました。

講演テーマ

?病院:病院での給食管理業務や栄養管理業務、栄養科の運営業務
?学校(栄養教諭):給食センターと中学校での給食業務と食育授業
?行政:市役所における栄養業務(母子保健?健康増進?一人ひとりに合った支援、地域と連携した取り組み)
?高齢者福祉施設:特別養護老人ホーム、介護老人保健施設の給食管理業務と栄養管理業務
?フリーランス管理栄養士:栄養サポート(プロゴルファーの栄養管理)、保育園での食育