一般選抜 General
?
学力試験に基づき選考する入学試験です。
Point ポイント
-
POINT01
学力重視
得意科目を
活かせる -
POINT02
S?A日程は
2科目受験と
1科目受験を実施 -
POINT03
A?B?C日程は
英語外部試験の
利用ができる -
POINT04
第二志望
制度が
利用できる
特待生選抜
十文字学園女子大学では、入学金や授業料の免除が受けられる特待生選抜を実施いたします。
入学時学業特待生選抜基準
特待生として合格された方は入学時に以下のような免除が受けられます。
なお、①?②と③が重複した場合、①?②の資格が優先されます。
また、以下の組み合わせに限り、検定料無料で、一般選抜S日程を受験いただけます。
上記の条件に当てはまる方が一般選抜S日程を受験する場合、調査書の提出は不要です。
Web出願登録を行い、入学志願票のみ郵送してください。
最初に受験した際のWeb出願時に登録したマイページでログインし出願すると検定料が免除となります。
新規でマイページ登録して出願した場合は免除となりませんのでご注意ください。
-
学生募集要項
一般選抜2026 ※9月下旬ごろ掲載予定 -
入試ガイド
入試ガイド2026
アドミッションポリシー
?
出願資格
次のいずれかに該当する女性
- 高等学校または中等教育学校を卒業した者(2026年3月卒業見込みの者を含む)
- 通常の課程による12年間の学校教育を修了した者及び2026年3月修了見込みの者
- 学校教育法施行規則の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び、2026年3月31日までにこれに該当する見込みの者
?
募集定員
学部?学科/コース | 募集定員 | ||||
---|---|---|---|---|---|
社会情報デザイン学部 | 社会情報デザイン学科 | 15名 | |||
人間生活学部 | 健康栄養学科 | 32名 | |||
食物栄養学科 | 40名 | ||||
食品開発学科 | 14名 | ||||
人間福祉学科 | 社会福祉?保育コース | 18名 | |||
社会福祉?介護福祉コース | 6名 | ||||
教育人文学部 | 幼児教育学科 | 15名 | |||
児童教育学科 | 13名 | ||||
心理学科 | 25名 | ||||
文芸文化学科 | 25名 |
?
入試日程
S日程 | A日程 | B日程 | C日程 | |
---|---|---|---|---|
出願期間 | 2025年12月23日(火)~ 2026年1月19日(月) 郵送必着 |
2025年12月23日(火)~ 2026年1月30日(金) 郵送必着 |
2026年2月2日(月)~ 2月18日(水) 郵送必着 |
2026年2月19日(木)~ 3月5日(木) 郵送必着 |
試験日 | 2026年1月25日(日) | 2026年2月5日(木) | 2026年2月25日(水) | 2026年3月11日(水) |
合格発表 | 2026年1月30日(金) | 2026年2月12日(木) | 2026年3月3日(火) | 2026年3月16日(月) |
入学手続き締切日 | 2026年2月20日(金) | 2026年2月27日(金) | 2026年3月11日(水) | 2026年3月19日(木) |
?
選抜方法
試験内容
一般選抜S日程?A日程では、2科目型と1科目型の2方式があります。方式の選択は、WEB出願時に行います。また、同一日程において、2科目型と1科目型の同時出願ができます。
学科/コース |
試験 |
試験科目(◎必須科目?◇選択科目) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2科目型 | 1科目型 | ||||||||||||
国語 | 英語※2 | 数学 | 化学 | 生物 | 日本史 | 国語 | 英語※2 | 数学 | 化学 | 生物 | 日本史 | ||
社会情報デザイン学科※1 | S | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ |
A | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | |||
B | ◇ | ◇ | |||||||||||
C | ◇ | ◇ | |||||||||||
健康栄養学科 | S | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ |
A | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | |||
B | ◇ | ◇ | |||||||||||
C | ◇ | ◇ | |||||||||||
食物栄養学科 | S | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | |||
A | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | |||||
B | ◇ | ◇ | |||||||||||
C | ◇ | ◇ | |||||||||||
食品開発学科 | S | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ |
A | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | |||
B | ◇ | ◇ | |||||||||||
C | ◇ | ◇ | |||||||||||
人間福祉学科 社会福祉?保育コース 社会福祉?介護福祉コース |
S | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ |
A | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | |||
B | ◇ | ◇ | |||||||||||
C | ◇ | ◇ | |||||||||||
幼児教育学科 | S | ◎ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◎ | |||||
A | ◎ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◎ | |||||||
B | ◇ | ◇ | |||||||||||
C | ◇ | ◇ | |||||||||||
児童教育学科 | S | ◎ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ |
A | ◎ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | |||
B | ◇ | ◇ | |||||||||||
C | ◇ | ◇ | |||||||||||
心理学科※1 | S | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ |
A | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | |||
B | ◇ | ◇ | |||||||||||
C | ◇ | ◇ | |||||||||||
文芸文化学科 | S | ◎ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ |
A | ◎ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | ◇ | |||
B | ◇ | ◇ | |||||||||||
C | ◇ | ◇ |