Open Campus オープンキャンパスを
楽しもう!

2024 7/7 [日曜日]

タイムテーブル

大学のイベント 詳細
12:3013:0013:3014:0014:3015:0015:3016:0016:30
動画で見る全学科紹介 12:40~16:00
入試?なんでも相談 12:30?16:20
キャンパスツアー ①12:50集合 ②13:45集合 ③14:40集合 ④15:30集合 (各回約35分)
保護者のための進学準備説明 13:50?14:25
期間
限定
総合型選抜ポイント解説
12:50?13:25
期間
限定
総合型選抜合格体験談
(約15分)
13:25
学科のイベント 詳細
12:3013:0013:3014:0014:3015:0015:3016:0016:30
教員との個別相談 12:30?16:20(16時受付終了)
学生と話せる学科展示 12:30?16:20
学科説明 12:50?13:25 14:40?15:15
体験講座詳細 13:45?14:25

大学のイベント

  • 動画で見る全学科紹介

    十文字学園女子大学ってどんな大学なの?各学科の概要や資格?就職のサポート体制など本学の特長を動画でご紹介します。
  • 入試?なんでも相談

    入試の対策方法など、具体的に説明?アドバイスします。「こんなこと聞いてもいいのかなぁ」という事も、なんでも相談してください!
  • キャンパスツアー

    学生スタッフが、各学科で使用する施設の特徴などをわかりやすく説明しながら、ご案内します。
  • 保護者のための進学準備説明

    保護者の皆さまが気になる、十文字学園女子大学の入試内容や入学後のサポート体制、卒業後の進路?資格についてなど、詳しく説明します。
  • 期間
    限定

    総合型選抜ポイント解説

    本年度の総合型選抜の概要や、合格に向けたポイントを解説します。
    6~8月の限定プログラムですのでお聞き逃しなく!
  • 期間
    限定

    総合型選抜合格体験談
    (約15分)

    総合型選抜で合格した学生が入試の際に役立ったことや気をつけたことなど、自身の入試体験談をお話しします。

学科のイベント

  • 個別学科相談

    教員との個別相談

    各学科の教員が、皆さんの疑問にお答えします。具体的な学びの内容や卒業時の進路の幅広さなど、4年間の成長をイメージするのに役立ちます。
  • 学生と話せる学科展示

    実際に学生が学んでいる内容や成果物などを展示しています。学生スタッフともゆっくり話しができるので、より詳しく学科の学びを知ることができます。入試のヒントも聞いてみましょう。
  • 学科説明

    学科説明

    教員が、各学科の特色や資格などについて説明します。希望する学科や興味のある学びの概要を知るのに最適です。

    ※心理学科のみ2回目(14:40~15:15)は、総合型選抜の対策を説明します。
  • 体験講座

    実際の大学での授業と同じ形式で進行するため、入学後の学びをイメージすることが出来ます。体験講座一覧はこちら

体験講座

  • 社会情報デザイン学科 総合型
    対応
    社会情報デザイン学科

    ビジュアルデザインのエッセンス
    -色彩の持つ役割と影響とは?-

    グラフィックや工業製品のデザインでは色彩を意識した表現や配色が必要です。その時代の生活や文化、メディアによる流行などに左右されることもあります。デザインの重要な要素である色彩を「カラートーン演習」を例に、楽しみながら捉えてみます。
  • 健康栄養学科 健康栄養学科

    なぜ学ぶ?スポーツの歴史と文化

    「スポーツ科学」という学問は様々な観点からスポーツを研究する学問です。一般的には「理系」の学問であるというイメージを持たれがちですが、実は「文系」の学問でもあるのです。ぜひ、一緒にスポーツ科学の「文系サイド」の世界を覗いてみましょう。ワクワクするような新しい発見に出会えるかもしれません。
  • 食物栄養学科 食物栄養学科

    管理栄養士の栄養指導を体験してみよう!
    -結果を出すための秘訣とは-

    管理栄養士の仕事のひとつである「栄養指導」。実際、どこを見て、何をするの?結果は出るの?10年以上にわたり「特定保健指導」を実施してきたからこそ分かるやり甲斐や大変さ、面白エピソード?も含め、実際の栄養指導の世界を見てみましょう。
  • 食品開発学科 食品開発学科

    微生物のチカラを利用した食品でおいしく! 美しく! 健康に!
    -日本?世界の発酵食品-

    世界は様々な発酵食品であふれています。人類は太古の昔から発酵とうまく付き合ってきました。近年、発酵食品が持つパワーに注目が集まっています。そのパワー、仕組み、おいしさの秘密を紹介します。顕微鏡(写真)でその微生物たちを観察(紹介)します。
  • 人間福祉学科(社会福祉) 総合型
    対応
    人間福祉学科

    卒業生たちが語る「人間福祉学科の公務員試験対策」について

    現在、公務員として働く卒業生たちが、実際に体験した本学科の公務員対策の特徴と実績を説明します。
  • 幼児教育学科 幼児教育学科

    五感で季節をとらえよう
    -保育内容の指導法(環境)の授業実践から-

    保育者には「五感を使う」ことが求められます。それはなぜなのか、「五感を使う」とはどういうことか、講義とグループワークを通して考えてみましょう。
  • 児童教育学科 総合型
    対応
    児童教育学科

    表現活動の世界にようこそ!
    -日本の歌に挑戦-

    詩や音楽の解釈だけでなく、クラスの仲間の相互の働きかけによっても表現は変わってきます。この授業では、相手の声を注意深く聴き、協力して一つのものを作り上げることを経験しながら、教員になるために必要な発声法や身体の使い方を学びます。
  • 心理学科 心理学科

    こころの健康ってなんだろう?

    心の健康?心の病気とはなんでしょうか?体の健康や病気と違って、心はどこか謎めいていて、わかりにくいところがあります。心の健康?心の病気について「知る」「わかる」手がかりを得ることで、あなた自身やあなたの周りの人たちを理解し、偏見や差別をなくし、サポートするのに役立ててもらえればと思います。
  • 文芸文化学科 文芸文化学科

    『床下の小人たち』を読む-アリエッティは小人じゃない??

    アリエッティを「妖精」のような幻想的な存在だと思っている人が多いのではないでしょうか?原作を読んでみると、ファンタジー作品によく出てくる「小人」や「妖精」といった存在とは異なる要素がアリエッティには見受けられます。アニメーション映画でよく知られている英国ファンタジーの世界を原作を読んで理解を深めましょう。

オープンキャンパスの
歩き方

  • 志望学科が決まってない方 志望学科が決まってない方

    1. STEP1 動画で見る全学科紹介
    2. STEP2 体験講座
    3. STEP3 学生と話せる学科展示
    4. STEP4 キャンパスツアー
    5. STEP5 アンケートに答えてプレゼントをゲット!
  • 志望学科が決まっている方 志望学科が決まっている方

    1. STEP1 総合型選抜ポイント解説
    2. STEP2 総合型選抜合格体験談
    3. STEP3 体験講座
    4. STEP4 教員との個別相談
    5. STEP5 アンケートに答えてプレゼントをゲット!
アンケートに答えてキャンパスグッズをGet!

Schedule スケジュール

Know More もっと十文字を知りたい方へ